こんにちは、ゆめたかです♪
今回は「日ナレ徹底研究!直近のデビュー実績・よくない噂に思うこと」をテーマにお話させてください。
日ナレは長い歴史と数多の人気声優を輩出してきた実績を持つ超!名門声優養成所です。
良心的な費用・週1回のレッスンから学生や社会人でも声優を目指すことができます。また全国に校舎を構えており地方の声優志望者にも優しい間口の広さも特色の一つです。
一方で抱えている生徒数の多さからか「日ナレにいると埋もれてしまう」、「地方の校舎からはデビューできない」などネガティブな口コミを見かけることもあります。
今回はそんな日本ナレーション演技研究所は将来アニメ出演したい声優志望者にとって後悔のない選択となるかについて徹底調査しました。

実際に日ナレに5年間通った私ならではの観点で調査しました!
非常に読みごたえのあるボリュームなので興味のあるところからどうぞ♪
日ナレの基本情報
入所資格/費用
週1回クラス | ジュニア声優クラス | |
---|---|---|
入所金 | \88,000 | \66,000 |
受講料 | \220,000(年間) | \6,600(月謝制) |
初年度総支払 | \308,000 | \145,200 |
受講対象年齢 | 中学卒業以上、35歳まで | 小学5年生から中学3年生まで |
開設校 | 代々木校/駒込校/立川校/大宮校/所沢校/千葉校/柏校/横浜校/仙台校/名古屋校/京都校/難波校 |
他の週1から通える声優養成所と比較するとこの値段は断トツでリーズナブルです。
学生でも頑張れば自力で貯められる費用というのは非常にありがたいですね。私が通っていた時は分割払いもできたので今も変更なければ入所金さえ貯めてしまえば声優になる夢へのスタートを切ることができます。
日ナレの中で一般的なクラスを公式HPの情報を元に記載しました。
その他のクラスや最新情報については公式HP、もしくは無料の資料請求をして確認しましょう。



入所案内の冊子には卒業生のインタビューも数多く掲載されていて、声優ファンにとっても読みごたえのある一冊になってます♪
所属までのフロー


日ナレには基礎科、本科、研修科の3クラスとジュニアクラスが存在します。
ジュニアクラスを除いてひとつの科には原則2年までしか在籍できず、2年以内に上のクラスに上がることができなければ退所するルールです。(研修科は2年まで在籍可)
ただしこの在籍ルールは意欲さえ示せば2年以上在籍することは可能みたいです。



私は研修科5年目のクラスメイトと会ったことがあります……
どのクラスからも所内オーディションを受けることができ5つの関連事務所に所属できるチャンスがあります。
いずれの事務所も屈指の優良事務所で日ナレの他に所属できるルートはありません。
また令和7年度から所内オーディションを年2回受けることができるようになりました。
通常の声優事務所は年1回の所内オーディションが基本の為、日ナレのような優良な声優養成所で年2回も所内オーディションを受けられるのは他の追随を許さない神アップデートです。


直近のデビュー実績
声優養成所を選ぶ時に一番大事なポイントは母体の事務所が直近でどれだけの人気声優を輩出してきたかが最も重要なポイントになります。
直近で人気声優を輩出できるということはそのノウハウとチャンスを現在進行形で事務所が持っているということです。
残念ながら全ての声優事務所に平等に仕事は降ってきません。
とくにアニメは製作委員会から限られた声優事務所にしかオーディション参加の依頼を出しません。
せっかく声優事務所に所属できてもオーディションの話がこなければ本末転倒ですよね?



とりあえず先にデビューしたいから、まずは入りやすい小さな声優事務所に所属するのはダメなんですか?



それはアニメ声優を目指す上で1番やっちゃいけないことの1つだよ!
声優という肩書は手に入るけど、待ってるのは永遠とレッスン代を払い続ける日々だよ……
詳しくは「アニメ出演したい声優志望者が無名の声優事務所に入ってはダメな理由」を読んで!
後悔しない選択をする為には入所前に無料の資料請求をして新人の仕事状況を確認し、事務所の持つ仕事量や育成力をできる限り調査しましょう。



というころで、日ナレ関連事務所の直近のデビュー実績を独自調査してまとめました!



あなたの後悔しない選択に必ず役立つはずです。
一緒に確認しましょう♪
※ここから先、スタッフさん、声優さんの御名前たくさん出していますが、読みやすさ優先で基本敬称略です。ごめんなさい。
アーツビジョン


出典「アーツビジョン公式チャンネル」
俳協のマネージャーが独立して1984年に設立した声優事務所です。
日ナレの生みの親でもあるので関連事務所の中では始祖的な存在ですね。
これまで育て上げた人気声優の名前を出せばきりがない位には歴史ある名門事務所ですが、第三次声優ブームの立役者である林原めぐみ、声優アーティスト文化を押し上げた堀江由衣、田村ゆかり等を育てたと言うとすごさが伝わりやすいでしょうか。
また、Lynn、藤原夏海、梅原裕一郎、山下大輝のような現役で活躍する人気声優も数多く在籍しています。
アーツビジョン直近の所属者数
プロフィール掲載時期 (≒所属時期) | 男 | 女 | 合計 |
---|---|---|---|
2018年 | 3人 | 4人 | 7人 |
2019年 | 7人 | 3人 | 10人 |
2020年 | 1人 | 1人 | 2人 |
2021年 | 1人 | 3人 | 4人 |
2022年 | 1人 | 4人 | 5人 |
2023年 | 1人 | 3人 | 4人 |
2024年 | 2人 | 7人 | 9人 |
平均 | 2.2人 | 3.5人 | 5.8人 |



平均で毎年5~6人ほど新人を採用していることがわかりますね
アーツビジョン新人声優の活躍
2018年以降にアーツビジョンに所属した声優の活躍から2人の人気声優が誕生したと言えるでしょう。
「鈴代 紗弓(2018年プロフィール掲載)」
2020年 第14回声優アワードで新人女優賞、2024年 第18回声優アワードで歌唱賞を受賞
所属の翌年にはアニメレギュラー多数で爆速で売れた印象でしたが、「ぼっち・ざ・ろっく(2022年)」伊地知虹夏役で一気に知名度が上がった印象です。
Xフォロワー16万人、インスタフォロワー5万人、ラジオのレギュラーも多数抱える今アーツビジョンでもっとも注目すべき人気声優と言えるでしょう♪
「立花 日菜(2019年プロフィール掲載)」
所属の翌年にはアニメレギュラーを決め着実に仕事を増やしている印象です。
また早々にアイマス、ウマ娘それぞれでメインキャラクターを演じられたことも彼女の魅力を引き出す大きな要因になっていると思いました。
Xフォロワー12万人、インスタフォロワー3,8万人、2024年にはポニーキャニオンからアーティストデビューも果たすなどマルチな活躍を魅せる人気声優と言えるでしょう♪



残念ながら彼女達と同レベルの活躍を魅せる新人声優は他に見受けられませんでした。
それでも直近所属者すべてにアニメ出演歴が確認できましたし、まさに人気声優への第一歩を踏み出そうとする活躍を魅せる新人声優さんも確認できましたので何人かピックアップして紹介します。
「はやし りか(2021年プロフィール掲載)」
2024年にテレビアニメ「オーイ!とんぼ」で初主演を務めました。
このアニメの音響監督を務める三間雅文という方は、ポケモンや進撃の巨人などの作品を手掛ける日本でもっとも有名な音響監督と呼ばれる方です。
この仕事で日本でもっとも有名な音響監督に認められることができれば、注目度も高まり今後の仕事のチャンスが大きく増えることでしょう。
とか記事を書いている間に第19回声優アワードで新人声優賞を受賞されました!
これからどんどん売れていくでしょうね!本当におめでとうございます!
「小村 将(2021年プロフィール掲載)」
2023年にテレビアニメ「七つの大罪 黙示録の四騎士」でパーシバル役を務めました。
これを受けてアニメジャパンのイベントステージにも登壇経験もあり、人気声優の仲間入りを果たそうとしている期待の新人と言えるでしょう。
「乾 夏寧(2022年プロフィール掲載)」
2023年にゲーム「ブルーアーカイブ」で黒崎コユキ役を務めました。
これによりアニメレギュラーがない頃から一定の知名度を持っており、Xフォロワー1万人、セカンドショットチャンネルにレギュラー番組を持つ注目の新人です。
2025年にはテレビアニメ「日々は過ぎれど飯うまし」で初レギュラーを予定しており着実にキャリアを進めています。
アーツビジョン総評 スターを生み出す力は未だ健在
数々のスターを生み出してきた歴史ある名門事務所ですが、上述した通りその力は未だ健在であることがわかります。
また日ナレ関連事務所の2018年以降の新人達を比べると、鈴代 紗弓さんの活躍は頭一つ抜けてます。芸能の世界なので運も絡んできますが、事務所にタレントを育てる力と仕事のチャンスを与える力があるのは間違いないでしょう。
アーツビジョンに所属できるルートは日ナレ以外にありません。
まずは無料の資料請求で願書を取り寄せ、あなたの夢の一歩を踏み出しましょう!
付属してくる入所案内の冊子にはアーツビジョンで活躍する声優さんの情報やインタビューも掲載されており、声優志望者には必見の内容になっています。
アイムエンタープライズ


出典「アイムエンタープライズ公式HP」
グループプロダクションとして1993年に設立された声優事務所です。
現役で活躍する人気声優が多数在籍しているのでアイムの方が声優ファンの中では知名度が高いかもしれませんね。
内田真礼、松岡禎丞、佐倉綾音、大西沙織、内田雄馬のような平成後期のアニメ声優界を牽引した当時のルーキーが一堂に在籍しているなんて時代もありました。
アイムエンタープライズ直近の所属者数
プロフィール掲載時期 (≒所属時期) | 男 | 女 | 合計 |
---|---|---|---|
2018年 | 2人 | 3人 | 5人 |
2019年 | 3人 | 4人 | 7人 |
2020年 | 2人 | 5人 | 7人 |
2021年 | 1人 | 4人 | 5人 |
2022年 | 1人 | 4人 | 5人 |
2023年 | 2人 | 5人 | 7人 |
平均 | 1.8人 | 4.1人 | 6.0人 |



アイムも同様に安定して毎年6人ほど新人を採用していることがわかりますね。
アイムエンタープライズ新人声優の活躍
2018年以降にアイムエンタープライズに所属した声優の活躍から1人の人気声優が誕生したと言えるでしょう。
「稲垣 好(2019年プロフィール掲載)」
2022年テレビアニメ「Do It Yourself!!」で初主演を務めてから、飛ぶ鳥を落とす勢いでアニメ出演を果たしています。
Xフォロワー2万人と控え目ですが、アニメ出演数とメインキャラの数から少なくとも売れている声優と断言していいでしょう。



残念ながら彼女と同レベルの活躍を魅せる新人声優は他に見受けられませんでした。
しかし、新人たちの活躍には目を見張るものがありました!
メインキャラは担当していなくとも新人たちのアニメ出演数は相当な数でしたし、中にはアイマスやウマ娘のゲームで役を持ちアニメレギュラー経験こそないものの、すでにXフォロワーを万単位で抱えアイドル的な人気を誇る方も複数名確認できました。



こうやってアイムから人気声優が生まれているのか……と驚愕しましたよね!



そんな期待の新人達の中から、次期人気声優(ポスト本渡楓!)と思った方々を数人紹介させて頂きます。
「井藤 智哉(2021年プロフィール掲載)」
2025年テレビアニメ「戦隊レッド 異世界で冒険者になる」で初主演。
Xフォロワー1,372人でこれからの成長が楽しみな期待の新人です。
「橘 杏咲(2021年プロフィール掲載)」
2025年にはテレビアニメでレギュラー2本。
内1本のレギュラーはプロフィットで講師を勤めるほど有名な音響監督である本山 哲の為、彼に実力を認められれば更なる仕事のチャンスに恵まれることでしょう。
すでにXフォロワー4,633人もいる期待のされっぷりで、いつ売れてもおかしくない人気声優のたまごです。
「佐藤 榛夏(2022年プロフィール掲載)」
アニメレギュラー経験がないにも関わらずXフォロワー12,000人の大型新人です。
ゲーム「ウマ娘」でシーザリオ役を担当しており、すでに相当数ファンを抱えていることが伺えます。
「結川あさき(2022年プロフィール掲載)」
2024年に主演2本を決め、この記事を書いている間に第19回声優アワードで新人声優賞を受賞されました。
すでにラジオレギュラーも持っており、アイムの新人の中では最も人気声優に近い方だと思います。
アイムエンタープライズ総評 現役最強の声優事務所
現役で爆売れ中の本渡 楓、大塚 剛央クラスの声優こそ誕生しなかったものの、アイムエンタープライズの新人達の層がとても厚いことはわかって頂けたと思います。
私の記事を書く時期が悪かっただけで、2~3か月後には誰かしら爆売れしてる可能性だって全然ありえる話と思っています。
アイムエンタープライズは現役の人気声優が多数在籍する非常にブランド力の高い声優事務所です。アイムからデビューして声優のキャリアを始められることは本当に幸せなことだと思います。
アイムエンタープライズに所属できるルートは日ナレ以外にありません。
まずは無料の資料請求で願書を取り寄せ、あなたの夢の一歩を踏み出しましょう!
付属してくる入所案内の冊子にはアイムエンタープライズで活躍する声優さんの情報やインタビューも掲載されており、声優志望者には必見の内容になっています。
クレイジーボックス


出典「クレイジーボックス公式チャンネル」
グループプロダクションとして2000年に設立された声優事務所です。
大御所ナレーターが複数在籍していることからナレーションを中心にマネージメントしている事務所と勘違いしがちですが、日ナレから所属してくる新人達の仕事を見るとアニメの仕事をメインとしていることがわかります。
クレイジーボックス直近の所属者数
プロフィール掲載時期 (≒所属時期) | 男 | 女 | 合計 |
---|---|---|---|
2018年 | 1人 | 4人 | 5人 |
2019年 | 2人 | 3人 | 5人 |
2020年 | 0人 | 2人 | 2人 |
2021年 | 1人 | 0人 | 1人 |
2022年 | 1人 | 1人 | 2人 |
2023年 | 1人 | 0人 | 1人 |
平均 | 1.0人 | 1.6人 | 2.6人 |



毎年2~3人程度、採用していることがわかります。
他の関連事務所と比べると採用数が少ないですね……
クレイジーボックス新人声優の活躍
2018年以降にクレイジーボックスに所属した声優から人気声優と呼べるほどの方は見受けられませんでした。
というより率直に言うとクレイジーボックスには設立以来、人気声優を育て上げた形跡がありませんでした。
(大塚芳忠が看板声優として君臨していますが、彼はアーツビジョン出身ですし、日ナレ設立前からキャリアのある大ベテランですのでクレイジーボックス発とは言えません。)
とはいえ、2018年以降に所属した新人たちの仕事ぶりを見ると、その第一号になろうとする活躍を魅せる方々もいたので紹介します。
「古屋 亜南(2018年プロフィール掲載)」
2023年にテレビアニメ「オーバーテイク!」で初主演。
Xフォロワー1,069人、事務所の若手男性の中では稼働が一番高い声優かと思います。
「根本 優奈(2018年プロフィール掲載)」
2021年にはアニメレギュラー獲得。
ゲーム「ウマ娘」ではエアメサイア役を担当しており、Xフォロワー9,495人のクレイジーボックスで最も人気声優に近い方かと思います。
「星ノ谷 しずく(2019年プロフィール掲載)」
2021年にアニメレギュラー獲得。
Xフォロワー1,838人、これから出会う役次第で一気に売れる予感のする新人です。



皆さん素敵な新人なのは間違いないですが、2020年以降に所属した新人たちの活躍も目にしたかったのが本音です。
(採用数が少ないというのもありますが……)
クレイジーボックス総評 日ナレ関連事務所の中では唯一の地雷か!?
正直、その他の日ナレ関連事務所と比べると新人の育成力にはやや疑問はあります。
また設立から20年超の間、看板と呼べる人気声優をイチから育てた経験がないことは事実ですので、事務所の方針や体制の中に、新人を売り出すことに対する何かしらの障害があったのではないかと思わざるをえません……
とはいえ上述した通り、活躍する新人がいるのもまた事実です。
声優として売れるチャンスがあることは確実ですので、クレイジーボックス発の人気声優第1号を目指すキャリアというのも面白いかもしれませんね。
クレイジーボックスに所属できるルートは日ナレ以外にありません。
まずは無料の資料請求で願書を取り寄せ、あなたの夢の一歩を踏み出しましょう!
付属してくる入所案内の冊子にはクレイジーボックスで活躍する声優さんの情報やインタビューも掲載されており、声優志望者には必見の内容になっています。
ヴィムス


出典「ヴィムス公式HP」
アイムエンタープライズの子会社として2007年に設立された声優事務所です。
元々はアイムに間借りしていた森久保祥太郎の個人事務所がその前身で、設立と同時に新人の受入れもするようになりました。
昔のアイムの所属声優欄には森久保祥太郎(ヴィムス)といった記載がありましたね。
アイムの血が強いだけあり、アイマス声優が多く所属している印象です。
また村瀬歩、八代拓、鈴木崚汰、浦和希のような育成困難と言われる男性の人気声優を多く輩出した実績もあり、その手腕はアイムに迫るものを感じます。
ヴィムス直近の所属者数
プロフィール掲載時期 (≒所属時期) | 男 | 女 | 合計 |
---|---|---|---|
2018年 | 2人 | 2人 | 4人 |
2019年 | 4人 | 1人 | 5人 |
2020年 | 4人 | 3人 | 7人 |
2021年 | 2人 | 0人 | 2人 |
2022年 | 0人 | 2人 | 2人 |
2023年 | 0人 | 5人 | 5人 |
2024年 | 2人 | 6人 | 8人 |
平均 | 2.0人 | 2.7人 | 4.7人 |



毎年4~5人程度、採用していることがわかります。
ヴィムス新人声優の活躍
2018年以降にヴィムスに所属した声優の活躍から2人の人気声優が誕生したと言えるでしょう。
「天野 聡美(2018年プロフィール掲載)」
所属早々に「アイマス」白菊ほたる役を務めます。
アイドルコンテンツの役を持つ声優が、その役以外の仕事は全く獲れないというのはあるあるなのですが、彼女はそんな説は跳ね除けその後も安定的にアニメレギュラーを獲得しています。
Xフォロワーは1.8万人と控えめですが、アニメ出演数とメインキャラの数から売れている声優と言うのは間違いないでしょう。
また人気女性声優への登竜門「ラジオどっとあい」でのレギュラー経験もあり、清流系のキャリアを辿っている魅力もあります。
「和泉 風花(2018年プロフィール掲載)」
2024年にはアニメレギュラー3本獲得。
しかもその内1本が主演、2本が話題作(魔法少女にあこがれて、しかのこのこのここしたんたん)で一気に人気声優まで駆け上がりました。
Xフォロワーは4.1万人、ゲーム「ウマ娘」ブエナビスタ役も務めておりアイドル的な人気も誇っています。
ただし上述した活躍は2022年アミューズ移籍後の話であるので全てヴィムスの手柄とは言えませんが、少なくとも彼女の才能を見出しキャリアの基礎を築いた功績はあるでしょう。



残念ながら彼女達と同レベルの活躍を魅せる新人声優は他に見受けられませんでした。
しかし直近所属者すべてにアニメ出演歴が確認できましたし、まさに人気声優への第一歩を踏み出そうとする活躍を魅せる新人声優さんも確認できましたので何人かピックアップして紹介します。
「夏目 響平(2019年プロフィール掲載)」
2024年テレビアニメ「アイドルマスター シャイニーカラーズ」でプロデューサー役を務めます。
アイドル役に目が活きがちですが、プロデューサー役まで日ナレ系列の事務所で抑えたというのは面白いですね。
Xフォロワー2,313人、アニメ出演も順調に増えている期待の新人です。
「大鈴 功起(2020年プロフィール掲載)」
2022年テレビアニメ「アオアシ」で初主演を務めます。ヴィムスにはブルーロックで主演を務める浦和樹もいるので、サッカーアニメと縁の深い事務所ですね。
彼も順調にアニメメインキャラを増やしており期待する新人の一人です。
ヴィムス総評 男性声優の育成力が凄まじい
男性声優は女性と比べて息が長いので新しいスターが中々誕生しにくいです。
アニメ声優欄を見ても男性陣の顔ぶれはここ20年間ほとんど変わってないと思います。そんな男性声優を数多く育成できているヴィムスには何かしらのノウハウがあるのかもしれません。
勿論、女性声優も活躍していますが、男性声優の育成力は凄まじいものがあると思いました。
女性が得意なアイムと、男性声優が得意なヴィムスという差別化が今後されていくかもしれませんね。
ヴィムスに所属できるルートは日ナレ以外にありません。
まずは無料の資料請求で願書を取り寄せ、あなたの夢の一歩を踏み出しましょう!
付属してくる入所案内の冊子にはヴィムスで活躍する声優さんの情報やインタビューも掲載されており、声優志望者には必見の内容になっています。
アライズプロジェクト


出典「アライズプロジェクト公式HP」
グループプロダクションとして2015年に設立された声優事務所です。
日ナレ系列の中では最も若い事務所になります。
アライズプロジェクト直近の所属者数
プロフィール掲載時期 (≒所属時期) | 男 | 女 | 合計 |
---|---|---|---|
2018年 | 5人 | 2人 | 7人 |
2019年 | 1人 | 2人 | 3人 |
2020年 | 1人 | 0人 | 1人 |
2021年 | 0人 | 1人 | 1人 |
2022年 | 1人 | 1人 | 2人 |
2023年 | 0人 | 0人 | 0人 |
2024年 | 2人 | 2人 | 4人 |
平均 | 1.4人 | 1.1人 | 2.5人 |



毎年2~3人程度、採用していることがわかります。
男性の方が平均採用数が高いという珍しい結果となりましたね。
アライズプロジェクト新人声優の活躍
2018年以降にアライズプロジェクトに所属した声優の活躍から1人の人気声優が誕生したと言えるでしょう。
「村上 まなつ(2018年プロフィール掲載)」
テレビアニメ「明日ちゃんのセーラー服」で初主演を務め一気に知名度を集めます。
Xフォロワー1.3万人と控えめですが、定期的にアニメでメインキャラを務めていたり、声優ユニット「DIALOGUE+」としてポニーキャニオンからアーティストデビューを果たしていたりとマルチな活躍を魅せています。
また文化放送が今後の活躍を見込んだ新人声優で回す帯番組「A&G NEXT STEP HOOOOPE!」のパーソナリティに選出されるなど、その周囲からの期待値の高さも込みで人気声優と言えるでしょう。
大変残念なことに、長らく看板を務めたアライズプロジェクトを2025年2月に退所してフリーになることを報告されました。



残念ながら彼女と同レベルの活躍を魅せる新人声優は他に見受けられませんでした。
しかし直近所属者すべてにアニメ出演歴は確認できたので、村上まなつに続く新たな人気声優の誕生に励んでいることは確実でしょう。



設立10周年を記念したイベントもやっていたりするので、全員で売れてやる!という活気のある事務所なのは間違いありません。
アライズプロジェクト総評 看板不在の事務所
村上まなつという看板声優を失った今、アライズプロジェクトに他に看板と呼べる声優は在籍していないというのが率直な評価です。
ほとんどの声優がアニメのメインキャラを経験していませんし、Xフォロワーも3桁を越える人はいません。
しかし逆に言えばこれはチャンスであると思います。
直近所属者の活躍からアニメの仕事があるのは間違いないですし、村上まなつという人気声優を育てた実績もあります。
そのような力のある事務所にも関わらず看板声優が不在ということは、今後の採用数の増加や在籍者へのチャンスが平等に近づくキッカケにもなると思います。ゼロから再出発したアライズプロジェクトで看板声優の座を目指すのは非常にやりがいのあるキャリアかと思います。
アライズプロジェクトに所属できるルートは日ナレ以外にありません。
まずは無料の資料請求で願書を取り寄せ、あなたの夢の一歩を踏み出しましょう!
付属してくる入所案内の冊子にはアライズプロジェクトで活躍する声優さんの情報やインタビューも掲載されており、声優志望者には必見の内容になっています。



日ナレの関連事務所は以上になります。
どの事務所も現在進行形でアニメ出演できるチャンス、人気声優にまで上り詰めるだけのノウハウがあることがわかりますね。(クレイジーボックスには少し疑惑が残りますが……)
「掲載情報の根拠について」
データの取得元は「公式HP」と「公式SNS」からお知らせされた新人プロフィールの掲載情報がメインです。
しかし日ナレ関連事務所はサイレント掲載(もしくは消失)も多いので、補足としてWayback Machine(過去時点のHPが閲覧できるサイト)を使った突合比較による差分抽出を行いできる限りの情報を洗い上げています。
また所属してすぐに新人プロフィールが掲載される訳ではないので、掲載日と実際の所属契約を結ぶタイミングにはラグがある人もいるはずです。
これが個人がネットから調べ上げられる情報の限界値ですが、母体の事務所の持つ仕事量や育成力を推し量るには十分な指標かと思います。
日ナレに纏わるネガティブな意見に対して思うこと
ここまでの情報で日ナレの魅力はかなり伝わったと思います。
5つの優良事務所に所属できるチャンスを年2回持ち合わせながら、業界イチのリーズナブルな学費を実現できている声優事務所は全国探しても日ナレ以外に存在していません。
それにも関わらず、巷で日ナレを否定するような意見や、何の根拠もない悪い噂を時折見かけます。



根も葉もない噂と割り切れる人ならばいいですが、そういったネガティブな意見で尻込みをして誤った選択をしてしまう人もいると思うので、そんな方たちの背中を押せるような事実と合理的な話をお伝えさせてください。
ネガティブ①「日ナレにいると埋もれる」
これが一番よく聞くネガティブな意見ではないでしょうか?
全国各地に校舎があり少なく見積もっても2000名近くの在籍者を抱える日ナレに通うと、本当は他所の事務所からならデビューできる才能があったのに、生徒の数が多く手が回らず自分の実力を正しく評価されずデビューができないという意見かと思います。
自己アピールできない人はどこに行っても埋もれる
まず当たり前の話ですが、1人の講師が1クラスで2000名を同時に見るわけではありません。
1クラスの生徒数は20~30人でこれは他の養成所と比べても平均的な人数です。
この中でも埋もれてしまうような自己アピールできない人はどこに行っても埋もれます。
レッスンは毎回がオーディション
人数が多いが故に他の養成所より厳しい点をあげるなら、日ナレはオーディションの1次審査に合格した人にしか関連事務所にプロフィールとボイスサンプルを見てもらえないところでしょうか。
1次審査の突破率は1クラス上位10%程度(2~3名)で、合否は1次審査でのパフォーマンスと日頃のレッスンでの評価が影響してきます。
これが養成所のレッスンは毎回がオーディションの気持ちで臨まなければならないと言われる由縁です。



厳しい現実ですが、私はこれは考え方次第だと思っていて日ナレの1次審査を突破できないレベルの人が、他の養成所に行ってプロフィールとボイスサンプルを見て貰えたとしても100%落ちると思います。



結局、日ナレのような優良事務所の所属審査は生徒数に関わらず超絶厳しいということですね。
声優としてデビューするのは難易度ナイトメア級の審査基準を突破する実力と才能が必要なので、日ナレの1次審査も突破できない実力であればどこに行っても埋もれるのが現実かと思います。
ネガティブ②「若くて容姿の良い人しか所属できない」
表に立つ仕事である以上、若くて容姿の良い人が注目されるのは当たり前の話かと思います。
声優の場合はそこに声質や表現力も備える必要があるので、求められる才能は尋常でないことは事実です。
2010年以降に22歳以下でデビューした声優はほぼゼロ
試しに2010年以降にデビューした自分の憧れの声優、もしくは憧れる事務所に所属する声優を検索してwikiからデビュー時の年齢を調べてみてください。日ナレの関連事務所でなくてもいいです。
ほぼ全ての声優が22歳以下でデビューしていると思います。(私が知る限り例外は2人だけ)





80年代、90年代まで遡れば例外はいくらでも存在しますが、声優業界の創成期のような時代のデビューシステムを令和に重ねるのはナンセンスかと思います。
容姿が声優としての技量を凌駕することはない
この話は声優としての技量が不十分でも容姿の良い人は所属でき、声優としての技量が十分でも容姿の悪い人は所属できないということなのでしょうが、容姿が声優としての技量を凌駕することはないというのが私の見解です。
芸能を扱う仕事である以上、100%ないとは言い切れないですが、事務所のHPから所属している声優さんの容姿を拝見する限り容姿だけで採用されたとは私には思えません。(すごく良い意味で!笑)
またこれは私が日ナレに通っている時に実際に見たことですが、アイドル級に優れた容姿を持つ人やモデルの親を持つような人が1次審査を突破できないということがありました。
声優に一番求められることは声を使った表現力であるかと思います。



とはいえ、表に出る仕事を目指す人として容姿に気を使う必要はあると思います。最低限、適正なBMI、清潔感は備えておくべきです。
容姿の良い人に注目が集まり応援されることは社会の事実ですから。
ネガティブ③「地方の校舎からはデビューできない」
先日、Xで「日ナレに通うなら代々木校舎に通いましょう。デビューする人が一番多い校舎なので代々木校舎を選ぶだけで声優になれる確率があがります」というポストを見かけました。
たまにこういう訳のわからない噂を流す人がいます。
もしそれが事実だとしたら、代々木校舎の人を優先的に所属させ、それ以外の人は落としていることになりますが、そんなことして日ナレ側に何の得があるのでしょうか?
代々木校舎からデビューする人が多いのは単純に生徒数が多いから
代々木校舎からのデビューが多いのは他の校舎と比べて生徒数が多いからと思います。
代々木校舎はスタジオを3つ以上持っており、他の校舎と比べて圧倒的に生徒数が多いです。人数が多ければそれだけデビューする人も多いという単純な理由です。



代々木校舎在籍という肩書が所属審査で有利になるなんて、日ナレ側に1ミリも得のないことは合理的に考えてありえないでしょう。
実際に地方の校舎からデビューしている人はいます
残念ながら全ての所属者の日ナレ出身校舎までは特定できないのですが、出身地から地方の校舎からデビューしていると思われる人気声優は複数存在しています。



(そういう意味では何を根拠に代々木校舎からのデビューが多いと断定しているのでしょうか……)
少なくとも私の知る限りだと、本渡楓さんは名古屋校舎から在学中にデビューしその翌年にアイムエンタープライズに所属しています。
どこの校舎であろうと、しっかりと自分を研鑽し続けられる人がデビューを勝ち取ることができると思います。
おわりに~日ナレこそ最強の養成所~
最後に総評ですが、今回の調査で日ナレは全ての声優志望者にお勧めできる最強の養成所であることがわかりました。
- 週1回のレッスンで学生や社会人から声優を目指せる
- 学生でもギリ貯められるリーズナブルな費用
- 5つの関連事務所すべてに人気声優を輩出できるノウハウとチャンスがある
ネガティブな噂にも触れましたが、合理的に考えてありえないことや、どこの養成所でも起こりえる事実ばかりで日ナレを選択しない理由にはならないと思います。



今回の調査があなたの夢の助けになっていれば幸いです♪



さいごまで読んでいただき、ありがとうございました♪
コメント